やってしまった・・・・・
セルジオロッシを履いて歩いていたら道路の溝にすっぽりヒールをはめてしまい、気をつけて抜き出したけど、ヒールがボッッロボロに…..ぴえん😭
セルジオロッシの店舗に泣きついて、修理を依頼したので今回はその体験談をまとめました🙏
この記事でわかること✍️
・セルジオロッシでヒールの修理は可能?
・ヒールの修理の費用はいくら?
・修理の時間はどれくらいかかる?
わたしがセルジオロッシのヒール修理について調べたときには、全然情報がなく困ったので少しでもこの記事があなたの役に立ったら嬉しいです!
セルジオロッシの店舗でヒール修理は可能?
今回わたしは銀座三越のセルジオロッシに持ち込み、修理の相談をしました。
結論からいうと、「店舗でヒール修理は可能」でした!
ちなみに、ミスターミ◯ットなどでの修理屋さんでも修理をしてもらえますが、同じ色で補正しないと色が浮いてしまいそうだったので、セルジオロッシの店舗で修理をお願いしました🙏(おそらく値段は変わらないくらいかな、と思います)
セルジオロッシのヒール修理価格は?思ったより高くない・・!
セルジオロッシのスタッフさんと修理方法について、相談をして「傷部分の補修補色」での修理をしてもらうことになりました。
後日LINEで見積もりをお送りしますとのことで、店舗にパンプスを預けました。
数日後、見積もり金額がLINEで届きました↓
ヒールの修理は「4950円(税込)」とのことで思ったより高くなかったのでホッと安心🥺
引き続き修理を依頼する返事をしました。
ちなみにヒール部分の巻き直しでの修理だと、1万円くらいの費用だそうです🙏
セルジオロッシのヒール修理にかかる時間は?
見積もり後の返事をしてから、11日後に修理から戻ってきたとの連絡が!
少し時間はかかりましたが、あんなにボロボロだったヒールが綺麗に直りました・・・・!
これでまた愛用して履けます😊
※よぉ〜く見ると、凸凹があるのでまた傷をつけてしまったタイミングで巻き直しをしようと思います🙏
セルジオロッシのヒール修理について・まとめ
セルジオロッシのパンプスは歩きやすく疲れないので、愛用ブランドなのですが高価なので長く愛用したいもの。
今回修理に出して綺麗に直ったので、またお気に入りのパンプスを履くことができて嬉しいです。
これからも大切に履いていきたいと思います😊
コメント