資産運用
わたしが、海外オフショア積立投資をしている「インベスターズトラスト(通称:ITA)」わたしは、毎月250USD〜300USDの積立をしています。 ▼詳しくは、この記事でもご紹介しています。 3年間の積立で「1,330USD」(日本円で約13万円)の運用益が出ております。 …
なんだか仮想通貨が話題になってるわね。 そうね。 とても興味があるんだけど、1ビットコインでも170万円~200万円なんて、高くて手が出せないわ...それにリスクとか考えちゃう。 あら、ビットコインも実は0円で手に入れることができるのよ。 え!...「0円」…
前回、口座開設をしたクラウドクレジット(・ω・)▼参考記事 arlie.hateblo.jpいよいよ、投資をしました! 今回は実際の投資手順を解説です。 【おさらい】「クラウドクレジット」とは? クラウドクレジットでどんなところに投資できるの? 実際に投資をする手…
こちらの記事もおすすめ ★1万円から投資できる「ソーシャルレンディング」って?口座開設~投資までを解説! ★【1万円からOK!】日本にいながらできる海外投資!実際の流れを解説 ★【すべて0円!!】お金や投資・資産形成を学べるセミナー5選!(初心者向き) Ow…
こちらの記事もおすすめ ★投資初心者でもできる「ソーシャルレンディング」って?口座開設~投資までを解説! ★【1万円からOK!】日本にいながらできる海外投資!実際の流れを解説 ★【すべて0円!!】お金や投資・資産形成を学べるセミナー5選!(初心者向き) …
ああ、悲しいかな。 自分が投資していたみんなのクレジットさんに行政処分の勧告が(・ε・`) こちらの勧告への説明&改善として更新されたのがこちら→お知らせ詳細 | みんなのクレジット それでも、運用はされ続けているそうですがどうなることやらです。 昨…
以前無料体験レッスンに行ったファイナンシャルアカデミーさんで 《年金》について学べるレッスンがあり、とても興味があったので参加してみました~ ((((っ。・ω・)っ レッスン料は12,000円(税別) これを安いか高いか感じるかはあなた次第... 実は、1回完…
正直、書くつもりはなくためらったのですが わたしの実体験が誰かの役に立てれるのであれば~と思い投稿です(・ε・`) 年末年始から騒がしているワードの一つに「ビットコイン」があるのではないでしょうか。 ほとんどの方がご存知の通り、ビットコイン=仮想通…
ハピタスでセミナー参加でポイント獲得できるものがあったので 参加してみました(・ω・) 主催は幻冬舎さんということで、幻冬舎さんの本社へ〜ドキドキ〜((((っ。・ω・)っ 共催は株式会社BRIさん。 今回のセミナーは無料(ありがたや〜) 住宅コンサルタントの…
前回投稿したように、フレンズプロビデント(FPI)社、スタンダードライフ(SL)社、インベスターズトラスト(ITA)社など、海外積立の保険会社も昨今では契約者に「自己証明申請書」いわゆるマイナンバーの提出を求めています。 これはなんのためか?というと、…
FPI(フレンズプロビデント)社、SL(スタンダードライフ)社、RL(ロイヤルロンドン)社など海外積立商品の積立を取り崩す=一部引き出しするには、 着金指定口座に日本の銀行を指定することが可能です。 ※日本の銀行を指定する場合、メガバンクを指定するの…
友人が「株をはじめてみたいけれど、どうしたらいいのかわからない」とのことだったので、証券口座を開設し、さらに4,000円相当のポイントを獲得する方法をまとめてみました(•ω•) 獲得したポイントは付与されたらすぐに換金ができます(‘・ω・´) まず高還元ポイ…
★運用経過はこちら→【運用報告】海外オフショア投資を始めて2年経過した運用の結果! 今年はフレンズプロビデント(FPI)社でもマイナンバーの提出依頼がございましたが、 インベスターズトラスト(ITA)社からも本日メールが届きました。 // 英語での案内文に…
初のマレーシアに行ってきました〜(ヽ´ω`) クアラルンプールから乗り継ぎ 飛行機で約1時間のペナン島へ。 I arrived in malaysia✈#マレーシア#アジア#Malaysia#ペナン島 #投資#視察 今回は遊びがてら不動産視察へ。 セミナーを受け、マレーシアの経済状況の…